お知らせ おもバザハンズ新宿に出展します 当サークルらるりんたすは、2月1日~14日に東急ハンズ新宿店で開催される「おもバザハンズ新宿」に出展いたします。当サークルの同人誌が店頭に並ぶ貴重な機会です。ぜひ足をお運びください。 今回頒布するのは『シェアサイクル紀行202... 2022.01.21 お知らせ
お知らせ タビノトビラに関するご報告 当サークルらるりんたすは、1月8日に上諏訪すわっチャオで開催された「タビノトビラ」に出展いたしました。オンリーイベントに参加するのは初めて、それも地方開催とあって、どうなるか不安でいっぱいでしたが、コミケとはまた違ったほのぼのとした... 2022.01.20 お知らせ
日記 重連のDLやまぐち号で山口観光 夏の特別イベントとしてDE10重連での運転となったDLやまぐち号に乗車してきました(通常はDD51単機での牽引)。 まずは始発の新山口駅へ。10時50分発と東京からでも朝イチの新幹線で間に合う設定なのが嬉しいところです。 ... 2021.08.28 日記
お知らせ 2021 夏の新刊ご案内 こちらは過去のご案内です。最新の頒布情報はこちらをご覧ください。 らるりんたすでは『シェアサイクル紀行』を一昨年、昨年と年末に頒布してきましたが、 このたび別冊として、フェリーやサイクルトレインなど乗り物に載せたレポ集を制作しました。 ... 2021.07.10 お知らせ
日記 さらばanabukiシェアバイク HELLO CYCLINGは加盟各社が全国各地でサービスを提供するというスタイルを取っていて、香川県高松市などでは(株)穴吹ハウジングサービスがanabukiシェアバイクというブランド名で展開していました。 ところが、同社は突如6月末でサ... 2021.06.13 日記
日記 津軽海峡渡る前には買い出しを 函館と青森を結ぶ津軽海峡フェリーの函館港フェリーターミナルへは函館駅前・赤レンガエリアから直行バスが出ているのですが、日吉営業所というところから五稜郭を経由する路線バスも存在します。 今回は市電で杉並町までやってきて、そこでバスに乗り... 2020.12.31 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その12】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 福岡空港駅のコンコースに上がると、左右に改札が並んでいました。あれ福岡空港って改札1か所だけ... 2020.10.30 日記
日記 新しい旅行様式の実践【その11】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 唐津に到着しました。さっそく改札向かいのえきマチ1丁目に入っている伊藤けえらんできっぷを提示... 2020.10.24 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その10】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 長崎駅にやってきました。2年後に新幹線開業を控えているわけですが、パッと見今までと何も変わっ... 2020.10.02 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その9】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 宿を出て浜町アーケードを下っていきます。ちょうど10時から歩行者専用となり全店オープンとなる... 2020.09.25 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その8】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 最終日の朝を迎えました。チェックアウトまではまだ時間があるので、ひとまず荷物を置いて出かけます。 ... 2020.09.18 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その7】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 佐世保駅に戻ってきました。ここからは快速シーサイドライナーで長崎へ向かいます。 ... 2020.09.07 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その6】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 福北ゆたか線の快速に揺られることおよそ45分、博多に到着しました。 次の目的地佐世保へは特急みどり... 2020.09.04 日記
日記 拉致られて京成線 京成電鉄はこの夏、京成全線が3回(3日)分乗り降り自由な“京成沿線おでかけきっぷ”を発売しました。せっかくだし久しぶりに京成回ろうかななんて考えていると三島氏から連絡が。「きっぷ買うんだけど1日連れまわしていい?」と。どうやら昨年彼... 2020.09.03 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その5】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 門司港駅に戻ってきました。連休だというのに全くと言っていいほど人がいません。 ... 2020.08.28 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その4】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 久しぶりにホテルで迎えた朝。まずは無料朝食をとりにフロント奥のブースへと向かいます。 入口でアルコ... 2020.08.21 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その3】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 佐賀駅からは高速バス“わかくす号”で天神に向かいます。私が駅に到着したタイミングでちょうど1便発車し... 2020.08.14 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その2】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 缶詰状態で揺られること2時間弱、九州国際空港こと佐賀空港に到着しました。20分ほどの早着でしたが佐賀... 2020.08.07 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その1】 東京を中心に再び感染者が増加している状況ではありますが、Go To トラベル事業もスタートし徐々に観光旅行が復活してきました。かくいう私も先日九州北部を巡ってきたので、各施設の感染対策を中心に旅の模様を振り返ってみようと思います。 なお、... 2020.07.31 日記
日記 沖縄・那覇でもHELLO CYCLING HELLO CYCLINGは沖縄にもポートを有しています。HELLO CYCLINGで那覇の街をぶらついてみましょう。 ところで沖縄本島は川越市、小豆島と並ぶHELLO CARDの発売エリア(※訪問当時。現在では松本市も追加されている... 2020.05.22 日記