お知らせ 祝 バスデータベース20万pv! 9月20日に全国バスデータベース(元:千曲重工写真庫)が20万pvを達成いたしました。 一昨年9月のサイト開設から二年、前回の15万pv達成から三か月という短期での達成に大変驚いております。 これからも日々精進いたしますのでよろしくお... 2020.09.21 お知らせ
日記 新しい旅行様式の実情【その8】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 最終日の朝を迎えました。チェックアウトまではまだ時間があるので、ひとまず荷物を置いて出かけます。 ... 2020.09.18 日記
お知らせ 祝 バスデータベース2周年! 9月14日に全国バスデータベース(元:千曲重工写真庫)が2周年となりました。 ここまで続けてこれたのも、いつも見て下さる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 今後も更新を続けて参りますので、どうぞよろしくお願いします。 ... 2020.09.14 お知らせ
日記 新しい旅行様式の実情【その7】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 佐世保駅に戻ってきました。ここからは快速シーサイドライナーで長崎へ向かいます。 ... 2020.09.07 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その6】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 福北ゆたか線の快速に揺られることおよそ45分、博多に到着しました。 次の目的地佐世保へは特急みどり... 2020.09.04 日記
日記 拉致られて京成線 京成電鉄はこの夏、京成全線が3回(3日)分乗り降り自由な“京成沿線おでかけきっぷ”を発売しました。せっかくだし久しぶりに京成回ろうかななんて考えていると三島氏から連絡が。「きっぷ買うんだけど1日連れまわしていい?」と。どうやら昨年彼... 2020.09.03 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その5】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 門司港駅に戻ってきました。連休だというのに全くと言っていいほど人がいません。 ... 2020.08.28 日記
日記 カルーアでマックスコーヒーを再現してみる メキシコ産・大人のマックスコーヒー? カルーアとは、1936年にメキシコで誕生したコーヒーリキュールの一種で、サトウキビから作られるスピリッツをベースにコーヒーの抽出液を混成し、バニラやカラメルなどを混ぜ合わせたものです。特徴としてはとに... 2020.08.27 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その4】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 久しぶりにホテルで迎えた朝。まずは無料朝食をとりにフロント奥のブースへと向かいます。 入口でアルコ... 2020.08.21 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その3】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 佐賀駅からは高速バス“わかくす号”で天神に向かいます。私が駅に到着したタイミングでちょうど1便発車し... 2020.08.14 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その2】 Go To トラベル事業開始にあわせて九州北部を巡ってきました。各施設の感染症対策を中心に旅の模様を振り返っていきます。 缶詰状態で揺られること2時間弱、九州国際空港こと佐賀空港に到着しました。20分ほどの早着でしたが佐賀... 2020.08.07 日記
日記 新しい旅行様式の実情【その1】 東京を中心に再び感染者が増加している状況ではありますが、Go To トラベル事業もスタートし徐々に観光旅行が復活してきました。かくいう私も先日九州北部を巡ってきたので、各施設の感染対策を中心に旅の模様を振り返ってみようと思います。 なお、... 2020.07.31 日記
お知らせ 祝 バスデータベース15万pv! 6月11日に全国バスデータベース(元:千曲重工写真庫)が15万pvを達成いたしました。 一昨年9月のサイト開設から約二年、前回の10万pv達成から三か月という短期での達成に大変驚いております。 これからも日々精進いたしますのでよろしく... 2020.06.11 お知らせ
日記 めいてつ旅日記 第5回 前回はこちら 7.大曽根11:01発 急行尾張瀬戸行 喜多山に到着。しばらく時間を取って工事の風景を眺める。 改札口から仮設ホームまでは結構離れており、改札を通ってからホームにたどりつくまで意外と時... 2020.05.29 日記
日記 沖縄・那覇でもHELLO CYCLING HELLO CYCLINGは沖縄にもポートを有しています。HELLO CYCLINGで那覇の街をぶらついてみましょう。 ところで沖縄本島は川越市、小豆島と並ぶHELLO CARDの発売エリア(※訪問当時。現在では松本市も追加されている... 2020.05.22 日記
日記 めいてつ旅日記 第4回 前回はこちら 3.知立9:49発 普通犬山行(1097レ) 本来ならば10:17発の特急に乗り、神宮前まで向かう予定だった。しかし当初の予定よりも早く知立に到着できた上に見学もサクッと終わったので、せっかくなら行ったことのない駅に寄り道... 2020.05.15 日記
日記 郵趣に沼ろう②~消印の種類とその美しさ~ 先日当サイトで、家にいても簡単にできる趣味として郵趣、特に切手集めの手順について紹介しました()が、今回は消印にスポットを当てていきたいと思います。「交通系」サークルからすこし離れてしまう話題ですが、現在の旅行や外出もままならないパンデミッ... 2020.05.02 日記
日記 めいてつ旅日記 第3回 前回はこちら 知立(ちりゅう)に到着すると、なんと対向のホームに9500系(+3100系)が入線してきていた。乗ってきた9500系を見送りつつ、慌ててカメラを回した。 第1回でも触れたとおり、知立駅では大規模な高架化工事... 2020.05.01 日記
お知らせ コミックマーケット98(C98)開催中止に伴う当サークルの対応について こちらは過去のご案内です。最新の頒布情報はこちらをご覧ください。 当サークルが参加を予定していたコミックマーケット98は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催が中止されることとなりました。 新刊については製作前であったため、boo... 2020.04.29 お知らせ
日記 郵趣に沼ろう①~誰でもできる切手収集~ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って非常事態宣言が出されている今日この頃ではありますが、家での時間を持て余している暇などありません。在宅でできる趣味をやりまくって時間を有効活用しましょう。ということで当サークルの掲げる「交通系」に当たるかは... 2020.04.22 日記